現在位置:スタッフブログ
チャーチオルガンスタッフブログ
峡南キリスト教会にStudio 150
カワイ表参道でチャーチオルガンフェア
チャーチオルガンの標準価格を改定致します。
2023年4月1日より、ヨハネスオルガンとロジャースオルガンの標準価格を改定致します。
詳しくはこちら。
チャーチオルガンのご購入をご検討されている方は、お早めにお近くの販売店にご相談ください。
続きを読
む
詳しくはこちら。
チャーチオルガンのご購入をご検討されている方は、お早めにお近くの販売店にご相談ください。
カワイ新潟ショップにStudio 150
カワイ新潟ショップでヨハネスのStudio 150チーク調の展示を開始しました。お近くの方は是非お越しくださいませ。
https://shop.kawai.jp/local/infoview.aspx?id=104203&fid=18988
続きを読
む
https://shop.kawai.jp/local/infoview.aspx?id=104203&fid=18988
ロジャースオルガンにメカニカルドローノブモデル登場!
メカニカルドローノブを搭載したImagine 351Mがロジャースオルガンのラインナップに追加されました。
通常のドローノブはランプ式で、ランプの点灯でストップがオンになっていることを示します。ノブはバネによって元の位置に戻るので、オンでもオフでもノブの位置は変わりません。
一方、メカニカルドローノブは、ノブを引いた状態でオン、戻した状態でオフとなり、ノブの前後位置が変わります。古くからあるパイプオルガンにはこの方式が多く、伝統的な方式と言えます。
メモリー機能を使うときには実際にノブが一瞬で前後に動きます。デモ演奏の動画でご確認ください。
詳しくはこちら。
続きを読
む
通常のドローノブはランプ式で、ランプの点灯でストップがオンになっていることを示します。ノブはバネによって元の位置に戻るので、オンでもオフでもノブの位置は変わりません。
一方、メカニカルドローノブは、ノブを引いた状態でオン、戻した状態でオフとなり、ノブの前後位置が変わります。古くからあるパイプオルガンにはこの方式が多く、伝統的な方式と言えます。
メモリー機能を使うときには実際にノブが一瞬で前後に動きます。デモ演奏の動画でご確認ください。
詳しくはこちら。